カテゴリ:給食
本日の給食(2月17日)

カテゴリ:給食 本日の給食(2月17日)
DSCN1452

今日の献立
炒り豆ごはん
牛乳
ぶりの柚子味噌焼き
湯葉のすまし汁
☆ブリ☆
ブリは古くから日本人に親しまれてきた魚で、室町時代の記録にも載っているほどです。
冬に富山県で獲れるブリは、「寒ブリ」と呼ばれ脂がのって美味しいといわれています。
江戸時代には寒ブリを塩漬けにした「塩ブリ」が飛騨、高山から信州まで運ばれていました。
このルートは「ブリ街道」といい、さまざまな生活物資や文化も運ばれていたそうです。
ブリは成長とともにワカシ・イナダ・ブリと呼び名が変わる代表的な出世魚です。
今日は相模原産の柚子果汁を使った「ブリのゆずみそ焼き」です。
柚子の香りも楽しんでください。
津久井給食センター「らんちたいむ」より

公開日:2025年02月17日 12:00:00