ブログ


検索
カテゴリ:全校
本年度最後…水泳授業
DSCN2367

DSCN2371

DSCN2376

DSCN2379

DSCN2382

本日をもって串川中学校のプールをお借りしての水泳の授業最後です。
4週にわたり行った水泳の授業。初日と比べて泳ぎ方がスムーズになってることが見ていてもわかりました。
25mを泳ぎきった学園生の嬉しそうな笑顔。
途中で止まったしまったけれど、また泳ぎだす学園生。
おしまいに水球を興じたときの楽しげな学園生。
きちんと時間を守っての行動は、見事でした。

公開日:2025年07月11日 15:00:00

カテゴリ:全校
ちょっと暑さから離れて 〜小雨にうたれる朝顔たち〜

 今週はとても暑く、熱中症警戒アラートも発令するほどでした。
 しかし今日は、しとしとと雨が降る中、朝顔たちがとてもきれいに咲いていました。
 まもなく梅雨明けでしょうか?

※写真は、学園生が育てている朝顔です。

DSCN6380

DSCN6381

公開日:2025年07月11日 12:00:00

カテゴリ:全校
しずかちゃんのように…
DSCN2346

DSCN2353

DSCN2348

DSCN2350

DSCN2352

5・6校時は、人権福祉学習会。
相模湖相談室の指導主事を講師に招き、”自分も他人も大切に”のねらいに沿って「自分らしく生きていこう!いろいろな人にあなたができることは何ですか?」
自分も他人も大切にする振る舞いを、実践できるように、困ったら、しずかちゃんならこんなように会話するのでは…と

公開日:2025年07月08日 15:00:00
更新日:2025年07月08日 16:17:05

カテゴリ:全校
わかばっ子タイム…その弐
DSCN2334

DSCN2330

DSCN2329

DSCN2335

DSCN2336

今日のリーダーは6年生。
鳥屋学園では、遊び(活動)のリーダーは6年生です。
よって、リーダー6年生は、企画・運営です。
その活動を支えるのは、わかばっ子班長である9年生を中心の先輩たち。強力なフォロアーが、ちびっ子達をまとめます。
ルール説明後、班長たちが作戦をたて、ちびっ子達にやる気エネルギーを分配。僅差の勝負となりました。
片付けも、企画・運営の6年生です。とっても楽しめました。
Good Job!!

公開日:2025年07月08日 15:00:00

カテゴリ:全校
わかばっ子タイム その壱
100_0292

100_0295

100_0298

今日のわかばっ子タイムは6年生が考えてくれた「たま拾いリレー」でした。初めてのゲームの前に下級生に優しくルールの確認をする上級生の姿が見られ、みんなが安心して楽しむことができました。

公開日:2025年07月08日 09:00:00
更新日:2025年07月08日 15:42:01

カテゴリ:全校
キャリア学習会開催しました。
100_0525

100_0534

100_0537

100_0538

いろいろな立場の方から話をいただき、自分事として生き方について考える糧となるように開催しているキャリア学習会です。
本年度は、相模原城山高校の先生・鳥屋郵便局の方・教育実習をおえた先輩から話をしていただきました。
高校生活の様子や高校での学びについてや、郵便局員として常に感謝しながら勤務していることや、先輩からは自分の進路選択のときに考えたこと等アドバイスをいただきました。

公開日:2025年07月04日 09:00:00

カテゴリ:全校
野焼き その参
DSCN2283

DSCN2294

DSCN2297

縄文時代の土器づくりの体験を通して…
縄文時代の生活は1万年も続き、争いごとがなかった時代だったことやすごい技能をもっていることなど、残っている建物や古墳などからわかっていることを聞かせてもらいました。
これからの学習が楽しみです

公開日:2025年07月03日 15:00:00

カテゴリ:全校
野焼き その弐
DSCN2264

DSCN2263

DSCN2281

ひび割れしないように、軽く焼いた後、本格的に焼き上げるために、炭の中に入れ、薪を被せて温度を上げて焼きあげていく工程です。薪割り、薪入れ、そして、火起しの体験。
暑さを跳ね飛ばすように体験活動をやり通しました。

公開日:2025年07月03日 15:00:00

カテゴリ:全校
野焼き その壱
100_0284

100_0285

100_0290

本日、1,2,3,7年生がさがみかぜっ子展に出品するために成形した土鈴や土笛を「野焼き」しました。今回も篠笛工房のみなさんにご協力いただき、こんがり焼きあげることができました。

公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月03日 12:30:37

カテゴリ:全校
いかが!鳥屋かかし
DSCN2248

DSCN2249

DSCN2250

かかしコンクールに出展のかかしを制作中。
近寄ったらいけないような雰囲気を醸し出していました。
きっと、製作している学園生の一所懸命さが、かかしにエネルギーを与えているのでしょう。
お面がチャームポイントです。

公開日:2025年07月02日 09:00:00
更新日:2025年07月02日 15:26:31