-
カテゴリ:第1ステージ
ふらっと授業参観 〜体育〜 その2 -
1ステージ(1〜4年生)の学園生が集まって、体育の授業を行っていました。
今日の体育は、なかなか難しそうな感じ・・・
しっかりと、水分補給をしてから、次は「フラッグをウェーブのように振る踊り。」
こちらは、最初からいい感じ。
公開日:2025年09月08日 14:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
ふらっと授業参観 〜体育〜 その1 -
1ステージ(1〜4年生)の学園生が集まって、体育の授業を行っていました。
今日の体育は、なかなか難しそうな感じ・・・まずは、みんなで「隊形づくり。」 きれいにそろうためにはどうすればいいのかな? 練習を繰り返して少しずつ、コツをつかんできましたね。
公開日:2025年09月08日 14:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
ふらっと朝の会 〜体育の部に向けて〜 -
3・4年生の教室をのぞいてみると、10月の体育の部に向けての練習をしていました。
それぞれ、お手本の動画を見ながら、一緒に楽しく身体を動かしていました。
本番まで、1か月以上あります。どんどん表現力がついていくのが楽しみです。
公開日:2025年09月03日 09:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
2学期 授業スタート(1ステ) -
火曜日は朝の時間で、歌を歌う学級が多いです。
3年生の教室で、第2校歌を一緒にうたいました。
4校時は、ステージ委員会の打ち合わせ時間。
誕生日係は、9月生まれの友達のプレゼントづくりに夢中。
給食係、レク係の相談中。
公開日:2025年08月26日 13:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
1ステ集合!! レク編 -
開会式は、遊び係が出番。
準備体操は、ほけんせいれつじかん係。
体育館のフロアーをつかって全力の鬼ごっこ。
鬼のチームワークで全員捕まってしまいそうでした。公開日:2025年07月17日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 14:17:39
-
カテゴリ:第1ステージ
1ステ集合!! 給食編 -
3階の調理室がランチルームに変身
事前連絡して、食缶等も1ステージ人数分にまとめてもらいました。食べるまで温かさが保っておいしいと職員の感想。
学園生は、完食の報告と讃える拍手が何回も湧き上がっていました。
1学期最後の給食は、変身ランチルームで一緒でした。公開日:2025年07月17日 12:00:00
更新日:2025年07月17日 13:09:56
-
カテゴリ:第1ステージ
4年生の畑でも…1年生教室でも… -
4年生の畑でも、雑草を抜いています。
ゴーヤが実り始めています。
植物の成長の速さに、驚きます。
1年生の朝顔がきれいに咲いている教室前の花壇です。
1年生教室では、算数の時間。
足し算、引き算ができるかな…。
ワークに丸をもらって、うれしそうな笑顔が咲いていました。公開日:2025年07月08日 10:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
いつの間にか… -
昼休みの体育館はいつの間にか、1ステージの鬼ごっこチームが躍進しています。
全力で疾走しています。
それに加わる先生方も必死の走り。
約15分間の激走です。公開日:2025年07月07日 17:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
カエルの合唱… -
1階の廊下にカエルの歌が響いてきました。
1年生と2年生で輪唱で歌えるか挑戦。
先行が1年生でスタート。
2年生は、最後まで歌いきることができました。公開日:2025年06月23日 10:00:00
-
カテゴリ:第1ステージ
第2回ステージ遊び!~段ボールで工作~ -
13日(金)のロング昼休みに、1ステージの遊び係が企画してくれた、段ボール工作を行いました。材料は段ボールのみ!テーマは自由!各自が作りたいものを、思い思いに作りました。
船や列車などの乗り物を作る子、服やかぶり物を作る子など、想像力豊かな作品ができあがりました!ステージのみんなの個性が大爆発したすてきな時間となりました。公開日:2025年06月18日 15:00:00
更新日:2025年06月19日 12:08:54