-
カテゴリ:部活動
(後期課程)バドミントン部の様子 その2 -
大会前の練習とミーティングの様子です。
がんばってくださいね!
公開日:2025年02月22日 10:00:00
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)バドミントン部の様子 -
今日は土曜日ですが、体育館ではバドミントン部の練習が行われていました。
バトミントン部では、地域の方に部活動の指導をお願いしています。経験のある方で、部員は着実に実力をつけています。
24日の大会に向けて、目標もあるようです。
ぜひ、がんばってくださいね。公開日:2025年02月22日 09:00:00
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)ソフトテニス部の様子 -
今日は土曜日ですが、グラウンドではソフトテニス部が活動をしていました。
8年生の部員に混ざり、9年生は今日は着替えて一緒に活動していました。
公開日:2025年02月22日 09:00:00
-
カテゴリ:部活動
バドミントン部 秋季体育大会 -
12月7日に、バドミントン部の秋季大会が行われました。
鳥屋学園バドミントン部としては、初めての大会。
7年生の3人は個人戦に出場しました。
相模原ギオンアリーナは天井も高く、普段練習している体育館とは大きく違い、他の学校の応援もすごかったですが、今できるベストの試合ができたと思います。
緊張しながらも、終わったあとは「楽しかった。次も頑張りたい!」とのことでした。
自分たちの課題を見つけることができ今後につながる大会になりました。公開日:2024年12月09日 10:00:00
更新日:2024年12月09日 12:06:48
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)ソフトテニス部の様子 -
今日のソフトテニス部の準備の様子です。
引退した9年生が、8年生の準備を手伝っていました。
とてもあったかい気持ちになりました。公開日:2024年12月06日 19:00:00
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)ソフトテニス部の様子 -
12月になり、少しずつ寒くなってきました。
ですが、放課後の部活動の活動はどこも熱心に取り組んでいます。
ソフトテニス部は、外で練習をしています。
公開日:2024年12月05日 16:00:00
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)文化部の様子 -
文化部は、これまで、3階の家庭科室で活動をしていましたが、
1階の技美図室(技術・美術・図工室)に活動拠点を移動しました。
今は、冬休みのしおりの表紙絵を書いてくれているようです。
出来上がりが楽しみです!公開日:2024年12月05日 16:00:00
-
カテゴリ:部活動
(後期課程)バドミントン部の様子 -
体育館では、バドミントン部が新しいユニフォームを着て活動していました。
今年度からバドミントン部が活動をはじめ、明後日、初めて市の大会に出場することになりました。
まずは、出場することからスタートです!
がんばれ〜鳥屋学園!!公開日:2024年12月05日 16:00:00
-
カテゴリ:部活動
【ソフトテニス部】 秋季大会 -
9月15日に、ソフトテニスの秋季大会が行われました。
今回は、青和学園と合同で大会に出場し、普段の練習の成果を発揮して3回戦まで進出しました。
県大会まであと一歩のところでしたが、自分たちの課題を見つけることができ今後につながる大会になりました。公開日:2024年09月19日 14:00:00
-
カテゴリ:部活動
【ソフトテニス部】9年生引退試合を行いました。 -
夏休みの間ですが、ソフトテニス部の引退試合を行いました。
9年生全員そろっての試合はできませんでしたが、これまで練習した成果を出し、楽しんでプレーしていました。
最後のミーティングでは、「楽しかった」という言葉が聞けました。
9年生は、卒業後の進路に向けて勉強する時期になりますが、お互い支え合って乗り越えてほしいなと思います。公開日:2024年08月08日 11:00:00
更新日:2024年08月08日 18:30:29