トピックス

2025年05月23日 11:50:13

○悩み等の相談窓口についてはこちらをご覧ください。

 

◯7年生(令和6年度)が作成した「考震力チェックシート」をこちらにアップしました。

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月25日 16:10:25
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について
 10月24日に神奈川県教育委員会より発表がありました。詳細は次のリンクからご確認ください。     https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/r2678181.html  
2025年10月16日 16:13:59
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高校入学者選抜 マークシート方式による学力検査について
 神奈川県教育委員会よりお知らせが届きました。詳細は次のリンクからご確認ください。   ・リーフレット掲載ページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/marksheet.html   ・学力向上進学重点校および学力向上進学重点校エントリー校における「マークシート方式」による特色検査の実施について h
2025年10月08日 13:21:21
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高校入学者選抜 特色検査、面接(特別募集)の学校独自の提出書類の様式について
 神奈川県教育委員会よりお知らせが届きました。詳細は次のリンクからご確認ください。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/dokuziyoushiki.html    なお、相模原市内では、「津久井高校 全日制 普通科・福祉科」及び「相模原弥栄高校 全日制 単位制音楽科」の様式が掲載されています。  

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月14日 17:08:16
1st遠足「新江ノ島水族館」3
2025年11月14日 17:06:09
1st遠足「新江ノ島水族館」2
絶好の遠足日和。1stの全員が参加でき、4年生をリーダーとしてテーマにもあるような「ハッピー」な活動ができました。詳しくはお子さんからのお土産話をお楽しみください。
2025年11月14日 12:32:35
紅葉の鳥屋学園
旧鳥屋小学校の岩石園のドウダンツヅジが紅葉しています。 帰り道から見える鳥屋の山々も紅葉です。 今日は秋晴れ。
2025年11月14日 12:28:28
懐かしい鳥屋小へ…(6年生理科)
理科の授業で地層の学習です。 旧鳥屋小へ許可を取り、シャベルをもって移動しました。 掘ってみると色がかわったり様々なものが出て来た様子。 しっかりと穴を埋めて鳥屋学園に戻りました。 6年生は3年生まで生活を送っていた校舎、グラウンドをなつかしそうにしていました。 しかし、鹿の足跡がいっぱいのグラウンドになっていました。
2025年11月14日 12:18:49
本日の給食(11月14日)
今日のメニュー 黒パン 牛乳 ワンタンスープ 大学芋 アーモンド入り味付き煮干し ☆大学芋☆ 食べやすい大きさに切ったさつまいもを油でゆっくり揚げ、砂糖と水、ごまなどで作った甘い蜜をからませたものが「大学芋」です。なぜこの名前がついたかというと、大正時代から昭和時代の初めにかけて、その頃の大学生にとても喜ばれたからだといわれています。今日は給食センター手作りの大学芋です。小学生や中学生のみなさん