アクセスカウンタ

アクセス総数 53794
昨日のアクセス 20
今日のアクセス 0
カウント開始日:2023-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

INFORMATION

相模原市立鳥屋学園
〒252-0155
相模原市緑区鳥屋1339


このサイトについて

トピックス

2025年05月23日 11:50:13

○悩み等の相談窓口についてはこちらをご覧ください。

 

◯7年生(令和6年度)が作成した「考震力チェックシート」をこちらにアップしました。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月25日 16:10:25
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について
 10月24日に神奈川県教育委員会より発表がありました。詳細は次のリンクからご確認ください。     https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/r2678181.html  
2025年10月16日 16:13:59
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高校入学者選抜 マークシート方式による学力検査について
 神奈川県教育委員会よりお知らせが届きました。詳細は次のリンクからご確認ください。   ・リーフレット掲載ページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/marksheet.html   ・学力向上進学重点校および学力向上進学重点校エントリー校における「マークシート方式」による特色検査の実施について h
2025年10月08日 13:21:21
【進路情報】令和8年度神奈川県公立高校入学者選抜 特色検査、面接(特別募集)の学校独自の提出書類の様式について
 神奈川県教育委員会よりお知らせが届きました。詳細は次のリンクからご確認ください。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/nyusen/nyusen/dokuziyoushiki.html    なお、相模原市内では、「津久井高校 全日制 普通科・福祉科」及び「相模原弥栄高校 全日制 単位制音楽科」の様式が掲載されています。  

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月21日 16:05:54
5年宿泊体験学習4
みんなで協力して美味しいカレーを作ることができました。他校の子どもたちとの交流も深まり、心に残る体験になったとの振り返りができました。
2025年11月21日 12:55:02
みんなで給食…
今日は、金曜日ステージ給食日。 しかも、事前に家庭科室をランチルームに予約して、 1ステージ分まとめて配膳していただきました。 ”1ステージ遠足振り返り給食”です。 江の島遠足の活動班ごとでたべました。 配膳も進んでやってくれるリーダーが育っています。
2025年11月21日 12:45:36
本日の給食(11月21日)
今日のメニュー ソフトフランスパン 牛乳 さといものみそクリームシチュー ごぼうチップス 西洋梨かん ☆西洋梨☆ 梨には日本で採れる「日本梨」、中国で採れる「中国梨」、ヨーロッパで採れる「西洋梨」があります。西洋梨はイギリスで生まれた「バートレット」やフランスで生まれた「ラ・フランス」などで、色は少し緑がかっていて甘い香りがします。日本でも東北地方などで作られていて、山形県は「ラ・フランス」、新潟
2025年11月20日 19:36:21
5年宿泊体験学習3
2025年11月20日 19:24:26
5年宿泊体験学習2